「@docomo.ne.jp」をお使いの場合
- 受信リスト設定に@renraku.mobiの登録をお願いします。また、「おまかせブロック設定」をご確認いただき、「迷惑メールおまかせブロックを利用しない」(上から四番目)を選択してください。
- iPhoneをお使いの場合
迷惑メールフォルダの確認方法 - Androidをお使いの場合
迷惑メールフォルダの確認方法 - 設定には「dアカウント」と「パスワード」が必要です。お忘れの場合は、お近くのドコモショップへお問合せください。なお、パスワードは3回ほど入力を間違うとロックされてしまいますので、ご注意ください。
- ドコモショップのスタッフ様に「受信リスト設定に@renraku.mobiを追加したい」とお話いただくと、スムーズです。
- ドコモショップから連絡.mobi Call Centerにお電話いただくと、テストメールの送信が可能です。
- docomo公式サイトからも設定の詳細をご確認いただけますので、ご参照ください。
なお、「迷惑メールフォルダ」に振り分けられてしまったメールは、下記をご参考に「迷惑メールフォルダ」をご確認ください。
設定方法
- dメニューにアクセスします。
- My docomoを押下します。
- 「設定」を押下します。
- よく利用される項目の中にある「メール設定(迷惑メール/SMS対策など)」を押下します。
- 「dアカウント」と「パスワード」を入力してログインします。
- 利用シーンに合わせた設定の下にある【受信リスト設定】を押下します。
- 「設定を利用する」を選択し「さらに追加する」を押下します。
- 空白に@renraku.mobiを入力します。
- スクロールして下にある「確認する」を押下します。
- 「設定を確定する」を押下します。
- 「メール設定トップへ」で一度戻る
- 迷惑メール/SMS対策の下にある【迷惑メールおまかせブロック設定】を押下します。
- 「迷惑メールおまかせブロックを利用しない」(上から四番目)を選択してください。
- スクロールして下にある「確認する」を押下します。
- 「上記の同意時候・注意事項を確認し、同意します。」に☑を入れ、「設定を確定する」を押下します。
- 設定完了です。
<ドコモ インフォメーションセンター>
0120-800-000
年中無休
受付時間:午前9時~午後8時